スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年09月19日

1日中 ドッジボール

今日は 1日 ドッジボールの練習試合ですにっこり


我が家の 子供たちは 


1人は 友達ん家

1人は 東京

1人は 私の実家

そして 家で爆睡中が1人



私には 小学生の子供はいないので

よそ様の子供たちを  我が子のように

怒鳴りまくっておりますぎゃー

でも、「監督~ハート」って

お母さんみたいに 怒っても 怒っても

(普通は やさしいんですよニヤリ(笑)


引っ付いてくる子供たちの かわいいことハート


お母さんたちも 子供たちが怒られるのを

笑って みてくれてます!



さあ! そろそろ行かなんたいダッシュ



お父ちゃんは 日曜日だけど、1日中 仕事ピッピ

仕事があるのは、ありがたいって

休み返上で 頑張ってくれてますチョキ



暑いけん、休み 休み  頑張ってね車


お疲れ様お願い
  


Posted by 頑張る母ちゃん at 09:42
Comments(5)ドッジボール

2010年06月15日

子供はすごか~(●^o^●)

今日は、ドッジボール朝練の日item93

我が子に弁当を作り、7時40分に家を出たダッシュ

1週間、体調を崩していたので 久し振りの練習だった。

学校に着くと、校長先生に1番にお会いして「お世話になります!」と挨拶すると

「朝はよ~から、大変ですね~」と笑って行かれたにっこり


そう、私には小学生の子供はもういないけど、20歳になる娘が

5年生の時からドッジボールを始めたときから

名前ばかりの監督をしていたけど、本来のコーチをしていらっしゃった先生が転勤されて

私が、にわか監督になってしまったのだひょえー


久し振りに会った子供たちは、元気に「おはようございま~す」といいながら、

キャッチボールをしていたぬふりん

体調はまだイマイチだったけど、やっぱり子供たちに会うと元気になるし、かわいいな~と思ったハート

けど「声がこまかタイ  声、出さんか~」と いつものように言うと
「ハイ」
とさらに大きい声で応えてくれたUP

「風邪ひかん様に、タオルで汗ふかなんよ」  
 
「あっ!  タオル忘れたびっくり」  

「明日は持ってこなんけんね」 

「はーいUP  監督、ありがとうございました  ばいば~いパー

と、朝のチャイムと一緒に教室へ帰っていったダッシュ

う~ん、きつくてもやっぱり辞められん・・・

やっぱり子供はエネルギーをくれるすごい生き物だ
ピカッ

おばちゃんも頑張るばいゲンコツ
  


Posted by 頑張る母ちゃん at 16:43
Comments(2)ドッジボール