スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年01月20日

手術、無事成功\(^o^)/

昨年より、皆様に ご心配をおかけしてました


私の母の 肺がんの手術


昨日、無事に終わりましたチョキ





おかげで、転移も無く


あとは回復を待つだけですにっこり




ご心配いただいた皆様


本当にありがとうございました\(^o^)/





1週間ほどの入院で済みそうですので



その間は 毎日 病院通いですダッシュ


落ち着いたら、ブログ書きますね!




とりあえず ご報告までキラキラ

  


Posted by 頑張る母ちゃん at 15:59
Comments(11)家族

2012年01月13日

父ちゃん、「こら、何ね?」 パート2

正月の3日は、毎年 実家でお客があっとですが

またまた、不思議なもんば見つけましたびっくり



家に上がると





はっ!?


家ん中で 「通行止」って・・・ピッピ



そして、帰り際にトイレに行くと

手ば洗うとこの横に 

コップがかかっとって

そこには、こんな文字が・・・







何が 「かんたん」 とだろか・・・!?


ちょうど、父がおらんだったけん

母に聞いたら

「通行止」は 電気のコードがたくさんあって

ケツまづくといかんけん

「通行止」にしとるようで

反対側から回って行くようにだそうです
えーっと…



ばってん トイレの 「かんたん」のコップは

トイレでうがいするわけなかし

母も 「こら~ なんのつもりだろうね~?

と不思議がっていました
困ったな




相変わらず、笑える家の父ちゃんでしたにっこり



  


Posted by 頑張る母ちゃん at 18:14
Comments(9)家族

2011年11月02日

息子の強歩会で・・・

今日は、息子の高校の強歩会があって、

手伝いに行ってきましたダッシュ



高校で生徒が帰ってきたときに

お茶日本茶ば出す用意ばしよったら

あるご夫婦

「息子が帰ってくる前に、寮ば掃除しに

行ってきます。」って言って

車の方さんいきなはったけん

「寮て、どこから来とらすとだろうか?」って聞いたら

旧 蘇陽町から来とらす 

みやべさんって言いなはるご夫婦よ」
って

そこにおんなはった人が教えてやらしたとですUP




みやべさん・・・・ あっ もしかして

肉のみやべさん


って思って走って行ったら

「肉のみやべ」ってかいてあるトラック発見びっくり



「馬見原のみやべさんですよね


私、おてブロの ”頑張る母ちゃん”です」


って言うたら奥さんな初め、きょとんてしとんなはったけど

ご主人が 「あ~、弥勒さんのブログにコメントしとる・・・」

ってわかってやンなはったですえーっと…



奥さんが桜子さんで梅子さんの親友

っていうとも

桜子さんな私がしっとるなんて

しらっさんだろうばってん(笑)

まあみぃさんそっくりで

(・・・ていうか親子だけん)

たいぎゃな美人だん


んで、桜太郎さんなダンディで

えらいお似合いのご夫婦でしたハート





弥勒さんのブログにコメントしよって

よかったばいって心から思ったとこでした(笑)




息子たちが同級生ては

きいとったばってん

まさかこんなとこで会うなんて・・・



なんか、嬉しい偶然でしたキラキラ




お手伝いの人たちと

弁当食べるときも

えらい盛り上がって・・・

楽しかったですね~
ピカッ




息子たちも リュックに

たくさんのお菓子をいれ

ピクニック気分で出かけていったけど

1年生は足の痛かって

帰ってきたら座りこむ子がおったばってん

3年にもなればなれたもんで

余裕の笑顔でしたにっこり



3年間、お疲れ様でしたクローバー


後は、受験・・・

ってことは、今日は忘れましょう肯く




っていうか、たまには思い出しましょう

って言うたがよかごたっですが・・・
うるうる  


Posted by 頑張る母ちゃん at 23:59
Comments(10)家族

2011年10月28日

家の母ちゃんな・・・

今日、実家の母ちゃんと接骨院に行く日でしたにっこり



そん前に病院に行って検査ばしてくるってだったけん

電話ば待っとりました携帯電話



「今、終わったばい」のコールに

迎えに行くと

「母ちゃんな今度手術ばせなんごつなった」との言葉に

手術ばね!?」っときき直しました



そういえば3年前に 肺に腫瘍があったって

いいよらしたっけ・・・
くすん



元気だけん 忘れとった・・・



「肺ガンの ち~っとふとなっとるけん

もうそろそろ切らなんてったい」
って




3ヶ月くらい前に検査に行ったときに

手術の話しはあったけど

甥っ子の(孫)結婚式があるけんって

先延ばしにしとったと・・・



ニコニコと笑いながら話さす母ちゃんに


「母ちゃんな肺がんな良性っていよったろ」っと聞くと


「な~ん、ガンって言わしたら悪性だろたいね~

良性なら腫瘍てしかいわんもんね~UP  あははは~」
って爆笑しよらした



私が 「〇〇おばちゃんなガン保険に

はいっとらっさんだったけん 延命治療はしきらんで

結局なんもせんでなくならしたばってん

母ちゃんなはいっとったね!?

って聞いたら



「あ~、保険なはいっとったグッ   忘れとったびっくり

よかった~  連絡しとかなんたい!

ばってん、延命治療って言うたっちゃ

5年くらい長生きしたっちゃ どぎゃんしょいね~」
って言わすけん




母ちゃん、5年て・・・

5年も長生きするなら 延命治療はせなんたい


母ちゃんが5年したら いくつね
?

80歳だろ?

なんもなかでちゃ 生きとるかわからんばい!!  」

って言ったら


母ちゃんも


「ほんなこつ  ほんなこつ

そら~、そしこ生きるなら 延命治療はせなんね~  あははは~」





何気ない いつもの能天気な

親子の会話でしたが

いつもの母ちゃんだけん

いつもの私でいられたような気がします・・・




ガンて聞いて笑い飛ばす母ちゃんな

すごかて思います



最後に

「心臓手術して

85歳までしか生きらんどって言われた父ちゃんより

長生きして遊ばなん

損ばいね~  わっははっは」 
 だって・・・にっこり



そん元気なら

ガンも吹っ飛ぶど






母ちゃん、長生きせなんばい!!


  


Posted by 頑張る母ちゃん at 21:55
Comments(7)家族

2011年10月14日

息子の誕生日(^v^)

今日は、息子の18歳の誕生日クラッカー


背だけはデカイけど

まだまだかわいいですね~
ハート




「お母さん、部活しよらんけど

筋肉はまだ落ちとらんけん!

お腹ば叩いてん」
と言っては毎日のように

私にお腹を叩かせます(笑)




この2~3日、バタバタしてて

アン・アミさんとこに

ケーキば頼み損ねとったことに

夕方気付きガーン

慌てて仕事の途中で

旦那さんとケーキやさんに寄りましたケーキ




買ったケーキはこれ



お店に2個しかなく

ノーマルな誕生ケーキを選びましたが

甘さ控え目で

息子も 「 結構 うみゃ~ね」とか言ってましたエヘッ




ばってん、アン・アミさんとこの

ケーキば食べた時の反応に比べ

かなり薄い反応・・・
げんなり



やっぱり子供は正直だ・・・(笑)



今度はアンアミさんのとこのケーキで

再度、お祝いしてやろうと

ひそかに思った母ちゃんでしたにっこり  


Posted by 頑張る母ちゃん at 23:30
Comments(11)家族

2011年09月29日

とんだ大間違い(ーー;)

さっき、子供たちと晩飯ば食べよってごはん



今日は何も書くことのなかな~って考えよったら




長男が



「お母さん、この黒田(コブクロ)とスキマスイッチの



コラボの歌ば聞いてん
UP



黒田の声、半端ないけん!!



と興奮ぎみに話しかけてきたにっこり









昔から、特に長男は歌の話しになると



私に何でん聞いてくるにっこり



と言うか、2人でカラオケカラオケにもよく行くくらい



話しが合うハート








そして、長男が携帯から2人の歌ば流しはじめた音符








        「どれどれ見上げる」と







耳ば携帯につけて聞きよったら



ほんなこつ、スキマスイッチのボーカルの声が



黒田さんの声で聞こえんごつなったおっ











私は、得意げに評論家のように息子に言った














そうね!   黒田さんのせいよくは半端ないねグッド

















        ・・・・・・・・・・・・・・・・ 性欲!?










 息子2人は黙り、21歳の長女は苦笑していた・・・・困ったな







 そして、長男がポツリとつぶやいた・・・










 「お母さん、それ声量ね・・・げんなり







 





  またもや すんませんくすん
 


  


Posted by 頑張る母ちゃん at 22:09
Comments(9)家族

2011年09月29日

韓流ブーム

この前、長男とテレビば見よったら


東方神起やらKARAやら


韓国の歌手ん人達がいっぱいでとる



歌番組がありよって





息子が


「おら、韓流ブームが ようわからん…


いっちょん興味のなかもん」


て言い出した






「あー、母ちゃんも


全く興味のなかたいね~」


な~んて たわいもない


話しをしていたら


コマーシャルが始まった







あの 「マッコリ」 だったか



「マッコル」だったか





「モッコリ」だったか…








そりゃないか… すんません





私が



「こん人は、グン・チャンだったろ



て、聞いたら



「 なん、言いよると(-。-;



チャン・グンソクたい!」



て息子が言うた







「な~ん、グン・チャンて



いいよらしたばい」て自信満々で



言うたら



「お母さん、カタカナ弱いと?」



って聞かれてしもた…!(◎_◎;)





私のなかじゃ



グン・チャンか もしくは


リ・チャン・グン…






チャン・リン・シャン…









おっと、薬師丸ひろ子が出てくる



とこだったf^_^;)









カタカナも、読めるごつ



勉強せなんかな~






  


Posted by 頑張る母ちゃん at 00:49
Comments(10)家族

2011年09月17日

天然娘 (*^。^*)

家の長女が天然ていうことは

この前、言うたばってん

今日も天然ぶりば発揮しよらしたですえーっと…



長女 「お母さん、近所の〇〇ばあちゃんが

    老人ホームにおらしたけんにっこり



私  「えっ?あんたがこま~か時、たいぎゃなお世話になった〇〇ばあちゃんがね?


   あのばあちゃんは いつも家におらしたけん

   
   老人ホームにおらすはずはなかろ~見上げる

 

長女 「 多分、デイリーでおらしたよ!!


私   「(ヤマザキ) デイリーにおらしたと!?


長女 「 違う、老人ホームていうたたいムスッ


私  「 今、デイリーて言うたたいUP」 


長女 「老人ホームにデイリーでおらしたとたいブー


私  「老人ホーム・・・デイリー・・・???? 」


長女 「ほら、デイリーたい!!

    1日だけとか、何時間だけとか預かってやんなはっとたい!


私  「あ~、デイケアのことか~困ったな


長女 「あ~、そうとも言うよねグッド





     そうしか言いませんげんなり   




 そん会話を1番下の息子が聞いて

 ニヤニヤ笑いよったです・・・ニヤリ  


Posted by 頑張る母ちゃん at 18:24
Comments(4)家族

2011年09月06日

父ちゃん、「こら、何ね?」

私の父は、もう78歳にならすとだけど

なんさま、発明さすとが得意ですピカッ




今じゃ、結構もっとらす人も おんなはるかもしれんけど

数十年前、実家に帰った時


ファンヒーターの引き出し口に 

大きな筒を買ってきて

先っぽが燃えんように

なんか銀紙のようなのをつけて

その筒をこたつに入れとらしたけん




「こら、何ね?」というと


「こたつに入ってみ~。  ぬっかぞ~にっこり

と、得意げに言わしたけん

こたつに足をいれると、ほんなこつ ホントのこたつよりぬっかったグッ



「電気代の節約たいチョキ」とうれしそうだったピカッ


発明じゃないけど ティッシュ箱を両面テープで

とりやすいとこにくっつけて

” はなれない   はなさない  はなせない” と

(なんか長渕剛の歌んごたるけどww)

まるでティッシュに催眠術をかけて

あるかのような張り紙をみて
爆笑したにっこり



この前は、パイプを15センチはど輪切りにして

その中に醤油ビンを 入れてあったけん




「こら、何ね?」と聞くと


「年寄りばかりで、醤油びんの よ~倒るっけん、


たおれんごつ固定そとるとたい」
・・・だそうだ


たしかに テーブルの台にしっかりパイプは固定してあったびっくり




そんで、この前の盆に実家に帰り

ちょっと父の車を借りて買い物に行こうとしたら・・・





パン箱が背もたれに立てかけてあったピッピ


どぎゃん取ろうとしても取れんけん

よーく見ると 紐でくびってあったガーン




「とーちゃん、こら何ね?」と聞いたら


「こら~、凉しかぞ~   背中に風が入ってきて蒸れんけん!!


と、嬉しそうに言ったキラキラ



ちょっとしたおもしろ発明家の 家の父ちゃんでしたにっこり

  


Posted by 頑張る母ちゃん at 23:54
Comments(9)家族