スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年06月20日

難しいカタカナとローマ字(-_-;)

私は昔から、カタカナやローマ字よ読むのが苦手なんですうるうる

昨日のAREAさんやあゆ姫のコメントにも書いてあった

 『MUGEN』 ---これは、絶対に 『むげん』と読むのに

 なぜか私は 初めに 

 『めぐん』・・・と読んでしまい  「めずらしい名前の店だな~」と思っていたえーっと…


 3回ほど読み返して、やっと 『むげん』と読めた困ったな


 『ウコン茶』ーーー これは、皆さん ご想像通り 『う〇こ茶』と読み違え
 
 初めて一緒に乗ったお母さん仲間の車の中で、
 
 初めてこの文字の書いてあるのぼりを見て

 

  「え~~~~?? う〇こ茶って、

 なんの う〇こをお茶にしてるの~~
!?


 と、思わず大声で叫び
 
 それが、冗談でなく本気だと分かると
 
 みんなから 爆笑された・・・うるうる



 保険の 「カケキンヘンレイキン」 を 「かんれきへんれいきん」 と読み

 「還暦になったら返戻金があるのか~」と驚いたびっくり



 こんなこと、しょっちゅうありすぎて

 例をあげるときりがない・・・


 現にこのブログを打ち込む時も

 何度、ローマ字を間違えて打ち直していることか・・・





 なぜだろう・・・


 なぜだろう・・・




 なぜ、みんなはすぐに読めるんだろう・・・



 私の目が悪いのか・・・




 今日は、目薬をさして寝よう・・・


                
       そこじゃないってか(笑)  


Posted by 頑張る母ちゃん at 23:28
Comments(2)日記