スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年08月25日

熊本弁って…Σ(゚д゚lll)

弥勒さんのブログで、皆さん

熊本弁の話しで

盛り上がっとんなはったけん

一つ、思い出した話しがあるとです。




私が結婚してきてすぐ

義父から聞いた話しばってん…




義父が東京に行った時のこと

空港まで行こうと

タクシーに乗って

運転手さんに義父は言った。

「空港さん行って下さい。」



ここまでは、熊本の人には

ちーっとも珍しい会話じゃなかばってん

運転手さんは言わしたと…

「お客さん、熊本の方でしょう?」



義父はたまがらしたと(゚o゚;;

「なんでわかったとですか

って聞いたら

「熊本の方は、言葉が丁寧ですもん

ね! 以前、熊本に行ったとき

右さん行って、左さん行って

駐車場さん入って下さい。って言われ

ましたよ! 熊本の方は何にでも

"さん"って付けられるから

言葉が丁寧な方が多いんですね!」


って言わしたとヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3





はー、よそん人が聞くと

丁寧な言葉に聞こえるてですよ(笑)



熊本ん人は、当たり前に言いよる言葉

ばってんねー




あぎゃん こぎゃんよりか

右さん、左さんって言うたが

聞こえのよかとかも…



な~んて、どきゃんでんよかこと

ばってんねー






あっ!そうそう

弥勒さんな「こぎゃんちゃん」

てだったか、

言われよらしたてばってん

私は「ばってんちゃん」て

言われよったです…


もちーっと、よかあだ名が

よかったばってんねー(笑)




さあ、問題です!

このブログで

何回、ばってんって使ったでしょう?




  


Posted by 頑張る母ちゃん at 21:50
Comments(9)日記